[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[FDclone-users:01043] Re: internal character code



松尾です。

On 2016/04/16 2:46, Takashi SHIRAI wrote:

>  という訳で、まずはニーズの大きさを示して貰えないでしょうか?
> 単純に困っている人の人数という訳ではなくて、深刻さや頻度を加
> 味して貰って構いません。
>  半年も経ってこんな回答しか用意出来なくて申し訳ありませんが、
> 決して門前払いをするつもりはありませんので、必要だと思うので
> あれば、まずは私を説得してみて貰えないでしょうか?

私自身が普通にfdcloneを使っていて困ることはほとんどありません。
ほとんど完璧なのに、極稀に文字化けするのはなぜだろう?
自分の環境に問題があるのかfdcloneの設定なのか
調べ始めたのが最初のメールのきっかけです。
(ファイル名のコードによって文字化けするのは了解しました)

fdcloneが対応しているプラットフォームではUnicodeに対応する必要のないも
のもあると思いますし、Unicodeに対応した環境(プラットフォーム、言語)で
のニーズもそれほどないのかもしれません。

fdcloneはいまのままでとっても便利ですし文字化けもごくわずかですから、
大きな問題でもなくそのまま使い続けることもできるとおもいます。しかし文
字化けが起こると「対応してないんだな」と、すこしもやもやした気持ちになっ
てしまうのではないでしょうか。

本当に最初のきっかけは、いつも使うツールが少し調子悪いのをそのままにし
ておくことができなかった。もやもやをそのままにしておけなかった、この1
点につきます。

fdcloneが様々なプラットフォームに対応していることと同様に、Unicodeにも
対応すれば、今以上に便利に使える場面が増えるのではないでしょうか。

ただ、それに対してしらいさんの負担が大きくなってしまうのでは、ともおも
います。私でお手伝いできるのでしたらぜひと思うのですが、技量がついてこ
ないのが悔しいところです。