[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[FDclone-users:00085] Re: AIX でのコンパイルエラーについて



 しらいです。

In Message-Id <03Feb5.125833jst.119049@inetgw.lightwell.co.jp>
        SHIOTA Shoichi <Shoichi.Shiota@lightwell.co.jp>さんwrites:
> 潮田です。

> FD-2.02a.tar.gz を展開し、示された変更だけを加えて make した
> ところ、以下のようなエラーでとまりました。

 あぁ、SVR4 -> SYSV にすると POSIX でなくなってしまって BSD
的な関数が採用されてしまうんですね。どこかに「#define POSIX」
を追加してみて下さい。


> また、 _AIX43 に関する類推はあたっているようです。
> 使用しているコンパイラーは、実行 OS に応じて
> -D_AIX32,-D_AIX41,-D_AIX43,-D_AIX50,-D_AIX51,-D_AIX52
> を引数に加算していきます。
> (4,3,3 だと -D_AIX32 -D_AIX41 -D_AIX43 という具合に)

 ということはいちいち選言にしなくても、「#ifdef _AIX41」で
「AIX 4.1 以上」、「#ifdef _AIX43」で「AIX 4.3 以上」という
ことになりそうですね。


> PAGER=: の時は、問題ありませんでした。
> (無論、なにも起こらないという意味で)
> PAGER=cat では、表示するものの最後まで表示したのち、すこし
> 停止してから Segmentation fault で shell へ落ちました。
> more, less, pg, vi, vim, xemacs と試しましたが、どの例でも
> その終了コマンド(q とか :q) を実行後、少し間があいた後
>  Segmentation fault で shell へ落ちました。

 fdsh でも同じ症状になりますか?また、「make sh」で作成され
る fdsh でも同じでしょうか?「make sh」の fdsh 辺りで再現す
るようだと、かなり範囲が絞り込めると思いますので、一度調べて
みて下さい。

                                               しらい たかし